「腸能力」を鍛えよ!
最近よく耳にする腸活について書きたいと思います。安達祐実さんのCMで「腸能力」なんて言葉もありますね。
それでは、腸活とはいったい何のこと?? 腸活とは、腸内環境を整えて、健康な体を手に入れることです。
腸内環境が整うとなぜ健康な身体になれるのでしょう。。腸には私たちが生きていくうえで様々な働きがあります。「栄養の消化・吸収」「老廃物や毒素の排泄」「免疫機能の調整」「幸福ホルモンの生産」など。
腸には大きく分けて善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3タイプがありますが、腸の働きが悪くなってしまうと、悪玉菌が多くなってしまい、便秘にもつながります。腸の働きを良くすることで、腸内には善玉菌が活発に働くようになり、便秘解消だけでなく、免疫機能を高められるので、病気予防にもつながります。また、腸内細菌には「活性酸素」に対抗する力があります。活性酸素は、激しい運動やストレスなどで発生し、酸化力が強いためにシミやシワ、髪のパサつきなど老化促進につながりますが、腸内環境を整える事で腸内細菌が活性酸素を退治してくれます。これによって、アンチエイジング効果もあるんです♪
加圧と腸活で、358スタジオの女性はどんどん美しくなってしまいますね(^.^)
他にも腸の働きによって、「幸せほるもん」とも言われるセロトニンの分泌が活発になることで、副交感神経の働きを促してくれることで、良質な睡眠をとることもで、自立神経を安定させてくれます。
恐るべし腸活ですね! 腸活、私もぜひ初めます♬